肩こりになりやすい体質とは

Woman with a sore shoulder

肩こりになりやすい体質とは

肩こりとは首や肩の筋肉が過緊張していて首や肩に痛みや倦怠感がある状態のことを指します。
肩こり 原因とネットで検索すると

首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血行が悪くなって、重く感じるのが肩こりです。 肩こりを引き起こす主な要因としては、筋肉疲労と血行不良、末梢神経の傷などが挙げられます

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/06_katakori/#:~:text=%E9%A6%96%E3%81%8B%E3%82%89%E8%82%A9%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%AE,%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E8%82%A9%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
このような記載が多くあります。

本日はこの肩こりの原因である
  • 筋肉疲労
  • 血行不良
  • 末梢神経の損傷
この3点が起きやすい体質を東洋医学的な視点から考えたいと思います。

風寒(ふうかん)体質

冷房等冷たい空気により肩こりになるタイプ。
冷えにより気・血の流れが滞るため血行不良となります。
首や肩を触ると冷えていることが多く、お灸やお風呂に浸かるなど体を温めてあげると肩こりが軽減しやすいです。
おすすめのツボ:大椎(だいつい)・風門(ふうもん)・肺兪(はいゆ)

瘀血(おけつ)・血瘀(けつお)

血の巡りが悪く滞るため身体の栄養素がうまく循環せず肩こりになるタイプ。
血の循環が悪いため筋肉も硬くなりやすく体も冷えやすい。
凝る場所がいつも同じ・頭痛も出やすいが巡りをよくすると軽減しやすい。
おすすめのツボ:太衝(たいしょう)・三陰交(さんいんこう)・血海(けっかい)

血虚(けっきょ)

血が不足していることで循環が悪くなり滞ることで肩こりになるタイプ。
めまいや立ちくらみなどの貧血のような症状が出ることも。
生理不順などの婦人科の症状もあることが多い。
おすすめのツボ:三陰交(さんいんこう)・血海(けっかい)・膈兪(かくゆ)
このほかにもいろんな体質による肩こりがありますがいずれも肩首だけに原因があるわけではなく身体の中の状態が大きく関係しています。

おすすめのセルフケアグッズ(お灸)

火を使わずに貼るタイプのお灸です。煙も出ないので最も使いやすいお灸かもしれません。
じんわり温まるのでとても気持ちがいいです。
購入はこちら
煙の出ないお灸。しっかりと温めたい方におすすめです。
ご購入はこちらから

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。